

展示会ブース出展の成果を最大化する13のワークシート
30,000円
※こちらはダウンロード商品です
sheet_ver1.1.pdf
3.29MB
展示会ブース出展で成果が思うように上がらない理由は何だと思いますか?
多くの場合「自分が伝えたいこと」と「相手が聞きたいこと」がズレていることが原因で成果に繋がらないのです。展示会場を見渡してみても、適切にアウトプットができているブースは全体の10%にも至りません。
出展者の皆さんが大切にすべきなのは、「何を伝えるか」と「どう伝えるか」という2点を顧客の視点から整理すること。これは、展示会のコンセプトと実行計画と呼べるものです。
この2点を「顧客の視点」から考えるためには、複合的な視点から自社ビジネスや顧客の課題を解体して整理する作業が必要になります。この整理なくして適切なコンセプト立案には繋がりません。適切なコンセプトは、あなたのブースが来場者にとって「望ましい」ものとなるための、最も大切な下敷きです。
この13のワークシートは質問形式で構成されています。項目に沿って埋めていくと、「どんな言葉」を「どんな表現方法」で顧客に届ければよいのかが見えてきます。
例えば、社内の打合せで顧客の課題を詳細に検討する際に使用する。例えば、装飾会社へのオリエン資料として活用する。使い方は多様です。
もちろん、すべてのシートを埋めずとも展示会の企画はできあがりますが、今までの展示会ブースで成果が上がらずに悩んでいる方は、じっくりとこのシートに向き合って企画を組み上げてみてください。
あなたの展示会ブース出展が実り多きものになりますように。
【シートの構成】
■展示会情報
01.展示会基本情報と選定の背景
■コンセプト立案
02,自社の魅力・価値(製品・サービス)
03.自社の魅力・価値(組織・ビジネスモデル)
04.顧客像の定義(展示会来場者 個人)
05.顧客像の定義(組織・関与者)
06.コンセプトまとめ
■計画・推進
07.キャッチコピーと基本スクリプト
08.顧客体験とコンテンツの整合性
09.レイアウトに影響する要素の整理
10,空間のイメージ
11.目標と予算
■本番運営・成果
12.運営計画の作成
13.成果の評価・以降のセールス計画
【ご利用上の注意】
ご利用いただける方は原則展示会のご出展者様に限ります。無許可で、装飾会社・コンサル・代理店等の皆様が複数の取引先に本シートの全部または一部を提供し、利用することはお断りさせていただきます。複数の取引先でのご利用希望の場合には、必ずご連絡ください。用途・年間の利用数により別途御見積とさせていただきます。
・本シートの著作権は展示会の強化書運営者の武内伸雄が所有します。
・本シートの使用及び閲覧は、利用者の責任において行うものとします。
・著作権者の許可なく、このシートの全部または一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等をすることを禁止します。
・内容の正確性、有用性、確実性、安全性について保証するものではありません。
・ご使用にあたり、不利益、損害、実績が得られない等のことがありましても一切の責任を負い兼ねます。
・本シートは、以下の場合ご使用をお断りします。
・公序良俗に反する目的での利用
・シートそのものを商品・コンテンツとして再配布・販売
・その他著作者が不適切と判断した場合
・すべての規定は予告なく改変する場合がございます。